時間と個室がある状況を最大限活用しよう!
単身赴任中は、英会話の練習が無限にできます。
英会話のテンポに慣れる ・・ 海外ドラマをBGMに!
英語を話すには、英語の日常会話のテンポに慣れましょう。
それには、海外の日常会話をたくさん聞くと良いと言われていますよね。
海外の映画をみても良いのですが、私の場合は、なんとなく映画は集中して見ないと勿体ないような気がして、まとまった時間がある時にしか見ることができません。
その点、海外のドラマは気楽です。
部屋にいる時には、BGMがわりに海外ドラマを流しておくと、海外旅行などで感じる「耳慣れ」の状態になります。
英語のテンポを感じながら生活できるのも、単身赴任で自分の時間と部屋がある状況ならではですよね。
海外のドラマが見放題のサービスは、どんどん出てきているので、自分に合ったものを選ぶと良いと思います。
おじさん世代は、昔からあるWOWOWなど、安心かもしれません。
どのサービスも無料体験期間があるので、あれこれ悩むより、まずは登録して見ましょう。
いろいろなサービスの「無料期間」を比較しながら試しているだけで、結構な期間、楽しめます。
英語の質問ができる相手を確保する
海外ドラマを見ていると、使ってみたい面白い表現が気になったりします。
そんな時には、ぜひ海外の英語圏の人に直接意味を聞いたり、会話の中で使って見て反応を見るなどしましょう。
多くの英会話サービスでは、レッスンの予約が必要だったり、レッスン数で値段が変わったりすることが多いのですが、せっかくの単身赴任、いつでもいつまでも会話ができるサービスが良いと思います。
私が使っているのは、ネイティブキャンプ、です。
常に講師が待機していて、いつでも英語のレッスンを受けることができます。
24時間、話し放題な英会話!ネイティブキャンプを確認してみてください。
教材はフリートーク、時間は5-10分、で使っています。
ドラマで気になる表現があったら、軽くグーグルで調べて見て、ネイティブキャンプで講師と接続して、使って見たり質問したりします。
聞きたいことが終わったら、時間が余っていても、そこで終わり。ドラマに戻ります。
この体制を作ると、部屋にいるだけなのに、海外留学をしているかのような英語学習が可能となります。
ぜひ、試して見てください。
もう少し真面目なプログラムはこちら
英会話をもう少し素早く真面目に身につけたいなら、いくつかの有料サービスを使ってみるのがオススメです。
まずは何よりおすすめなのが、English Boot Camp。
東京にしかないサービスです。しかも家族と暮らしていたら、なかなか行きにくい土日集中コース。単身赴任の暇な土日には最適です。
私も行きましたが、これ、オンライン英会話の前にやっておけば良かったなぁ、、、と強く思いました。間のつなぎ方とか、頭が真っ白になった時のしのぎ方とか、まさに実践的な内容がてんこ盛りです。
オンライン英会話のフリートークに苦手意識がある方、まずはこちらで2日間鍛えてみるのがお勧めです。
これを受講して以降の英語の勉強方法が、ガラリと変わりますので、とにかく受けてみてください。
体で覚える感じがこれまでになく、すごい効果を実感できます。
これを受けたら、あとはネイティブキャンプで慣れていけば良いと思います。
単身赴任中は、英語学習専用のブースを自分用に持っている、とも言えるので、こういったオンライン講座もやりやすいですよね。
とにかく、単身赴任の間は、英語学習のための恵まれた環境が揃っています。
ぜひ前向きに、この機会を活用して見てくださいね!
コメントを残す